2月13日奥松島

場所 走行時間 走行距離 AV速度 MAX速度 高度 同行者
奥松島 1時間 13キロ 13.1km/h 49.5km/h T氏・I氏・AJI氏



I氏・AJI氏
AJI氏が来ると言うので、T氏に連絡をとった所、スキーよりMTBの方が良いという事だったので、AJI氏に話したところMTBでも良いということだった。I氏にも話を掛け、4人で行くことになった。やはり奥松島という事になる。今年2回目。私とI氏は3回目。問題は車1台に4台MTB積めるか?という事だが、I氏がサイクルキャリアを購入するという事で、ルーフに私とI氏のサイクルキャリアで2台、後ろに前後タイヤ外して2台積んで行った。8時に出発となり、10時30分着となる。
大高森に向かう。風が強い。

大高森登山口

別の方の大高森登山口



AJI氏、バテる。
大高森登山口とは別の方の大高森登山口から登る。ここからは、最初階段だが、途中までMTBで登れる。AJI氏は初心者でMTBもI氏から借り物。普段運動していないと言うので、かなり辛そうだ。休憩となる。AJI氏がジャンパーを脱いでびっくりする。セーターの下に、2枚も着ている。
AJI氏が乗っているMTBを乗って見る。フロントがインナーに入らず、リアはトップから2まで入らない。ブレーキもカンチで効きが悪い。だめだこりゃ。(いかりや風。)途中外人さんと会い、こちらを見てごにょごにょ話していたので、こんにちはと、挨拶すると、こんにちはと挨拶が返ってきた。良かった。
前回MTBを担ぎながら、階段を登ったが、今回は歩きだ。AJI氏はついに果てる。

階段を上るAJI氏・T氏

疲れ果てる。AJI氏
 前回に続き、素晴らしい景色。
今回は、人が多い。
次から次ぎへ登って来る。

大高森より、表松島方向

野蒜海岸方面

大高森よりくだる途中AJI氏が転ぶ。かなり足にきている。11時40分になり、昼食は唐船番所という事にする。
午前中2回目の山登り。AJI氏は大丈夫だろうか。

天然記念物『むろ』

わりと大丈夫だ。命のポーズを取るAJI氏



仙台藩唐船番所跡より
唐船番所跡に着く。空が青いと海も青い。
山の反対側か風は弱い。先着の人がいる。ごそごそと、昼食の準備をする。わたしは今回パックに入ったエビチリを持ってきた。T氏は相変わらずのカップラーメン。I氏は生のうどんそれにキャベツ、にんじん、もやし等を持ってきている。気合が入ってきたな〜。
T氏は思わず、うどんの試食となる。カップラーメンとは全然問題にならない程、美味いという。AJI氏は、先にに分けたエビチリの入ったトレイにうどんをもらって食べた。『美味い。これは合う。』というので、私もうどんをもらう。ほんとうに美味しい。T氏は今度はうどんと決めたようだ。I氏は今度どのような準備をして来るのだろう。楽しみである。(最近ではサイクリングを楽しむより、昼食をいかに充実した物にするか、を楽しむ方にウエイトを置いているようだ。)先着の人からいいですね〜。とうらやましがられる。やがてコーヒータイムとなる。私はこの他に、わかめスープも飲む。
最後に今回も、瞬間空中浮揚の写真をとる。13時、嵯峨見台に向け出発となる。

うどんを煮るI氏。
試食をするT氏

エビチリ

飛ぶ(1)
私・I氏・AJI氏

コーヒー、ココアを飲む

飛ぶ(2)
T氏・I氏・



手堀りのトンネル
嵯峨見台には、前回行けなかったので楽しみである。案内看板どうりに行く。手堀りのトンネルがあった。中は狭く普通車がやっと通れる程度。灯りもなく、なんか出て来そうでであった。急いでトンネルをくぐる。くぐると小さな漁港があった。しかし、景色が良い。おじさんに聞くと、ここで行き止まりらしい。嵯峨見台はと聞くと、もう少し手前だという。景色が良いので、ここで一枚となる。
トンネルをくぐり少し行くと、嵯峨見台の入り口があった。



嵯峨見台入り口

途中の神社。鐘楼堂がある。

嵯峨見台のあづま屋で
最初から階段であったので、MTBを置いて登ることにした。中ほどに、岩をくり貫いた所に作った神社と鐘楼堂がある。途中、食べ過ぎたせいか、かなりの軽量化に行く。遅れて行くと、今までに無い素晴らしい景色が広がっていた。最近作ったようなあずま屋がある。ここでパイナップルの缶詰を食べる事になるが、また軽量化したくなり、食べるのを控えた。しかしほんとに小さな島々があり、海も青く、なんとも良い景色であった。14時15分。

嵯峨見台から石巻方面


帰りダートの山道を行く。
14時50分に着く。
15時帰路につく。
途中また、海産物屋さんに寄る。AJI氏は左側の店の素材の味を生かした味の方が良いと言う事であった。左側の店から買うと、おまけがついてくる。


戻る